患者さんがいない時に書く日記

趣味多めの薬剤師の暇つぶしブログ

ボカコレ2022春ルーキー反省会

最近(仕事ではなくコラボ曲の制作等で)忙しくてなかなか更新できていませんでした汗(仕事はひま)

さてボカコレが無事終了しました!結果的に僕の曲はルーキー枠で100位以内にはぎりぎり残っており何とか圏外にはならずに完走することができました。視聴や、コメント、拡散等していただいた皆様に大感謝です!!ありがとうございました。

今回このようなイベントに参加して色々な課題、反省点が見つかりました。

 

サムネの重要性

上位曲はもちろん曲自体も素晴らしいのですがサムネも素晴らしい。特に色に関しては赤、黄などの警告色を使用しているサムネが多かったです。僕のサムネは淡い寒色系だったのでここは次回は修正したいなと思いました。

 

投稿時間

これに関しては超迷いました。開催時刻が日付が切り替わるちょうど0:00でした。そして去年のボカコレで投稿された曲の投稿時間をみると0:00ぴったりに投稿している人が大半でした。
僕は少し時間をずらした方が埋もれにくいのでは...?と思ったりしましたが結局もともとタイマーセットしてあった0:00に投稿しました。
結果的にこれでよかったと思い次回もそうすると思います。
というのも投稿される曲はルーキー枠だけでも3000曲近くある為リスナーはすべて聞けるわけではなく投稿された順で聞く人が多いようです(ソースはない、体感)
そのため時間をずらすと、投稿順通り聞く方には聞かれにくくなってしまいます。
あと開催期間が約2日間と短いので後出しは単純に不利です。
というわけで次も0:00に投稿します。

MV(特に歌詞表示)の重要性

サムネの重要性と被るかもですが、MVはやはり大事です。まずサムネでクリックしてもらう。そしてMVで最後まで見続けてもらう。というイメージを僕は持っています。(もちろん曲が良ければいいけど視覚的情報も大事すぎる)
僕のMVは自作の少しのアニメーションにただ歌詞が順に表示されるだけなのですが、かっこよく歌詞が表示されるMVはやはり伸びている傾向がありました。
ここについては要研究だと思いました。ソフトや技術、センスさえあれば僕でもできると思うので次回までには修行したいです。いろんなMVを見よう。
アニメーションに関しては僕の色が出るところなのでこのままでいいかなと思っています。製作期間の中でやる気にむらがでて、それが画力に影響するのは避けたいですね。長くコツコツやるイメージで次は制作します。今回ただペラペラ漫画みたいにアニメーションを作るだけではなくカメラ移動なども使用したのはなかなか良かったと思います。アニメーションも奥が深そうで面白いです。

作曲、MIX(最大の課題)

やはり肝ですね。曲は聞いていて、こう来たか~と思う曲を作ることは重要だと思いました。しかもその予想外に展開は気持ちよくないといけない、というのが難しいところですね。ハイノミさんの「ざらざら」はルーキー枠で僕が聞いた中では一番こう来たか~と思いつつ気持ちの良い楽曲でした。(Aメロ歌いだしでいきなりキーが変わるところ、Aメロでキーが変わる曲で有名なものだとサンボマスターの青春狂奏曲等がありますね)
あのような予想外の気持ちよさを取り入れた作曲を意識していきたいですね。去年はそういうものを目指していたのですが最近その意識が薄まっていました。よくない。

MIXは本当に難しい...。ただ毎回確実に成長しているのは確か。今回の曲のコメントにも音が気持ちいいなどのコメントがあり本当に励みになりました。ひとまず当面の目標としてはスマホで最大音量で流しても音割れしない、かつ音圧はあるミックスを目指します。プロの楽曲はだいたい音割れせずに音圧めちゃあるけどどうやってるんだろう...。これも要研究。

 

今後

とりあえず、秋のボカコレまでは修行ですね。MIX、MV、作曲...etc.

音源やスピーカーの購入もしたいなって思っています。ひとまず音源かな。夏ボで...!

あとコード進行も少し勉強して手癖を増やしていきたいです。

あとあとYouTube登録者数を増やすためにもサブスクをそろそろ配信したいです。やはりTikTokが熱そう。

とりあえず頑張ります。次はTOP30には入れるようやっていきます(結構悔しかった)

では!